麦育て【第一回種まき】のおさそい
おてんば農園ではヒンメリ用麦の栽培に挑戦中です。
今年は、白岡市の農園ハオツーツァイさんの広ーい畑でも麦を育てさせていただけることになりました。
そこで、白岡での麦のお世話、収穫などの畑仕事をいっしょにしてくれる方を大募集します。
農園ハオツーツァイさんは多種の無農薬野菜を栽培していてそのお手伝いもできるので、ヒンメリに興味はないけど、畑仕事全般に興味がある方という方もぜひご参加ください。
(都合が合う時にだけ自由に参加してもらうスタイルです)
第一回目は、下記の日程でライ麦の種まきをします。
日時:2022年3月20日(日)9:00〜
場所:ハオツーツァイ農園
白岡市のコミュニティ古民家「そらのいえ」に隣接しているため、駐車場・トイレなど完備
参加費:無料
※農園ハオツーツァイさんでは今、ウクライナ義援金の募金活動をしています。
当日話を聞き、賛同される方は当日募金をおねがいします。
※お子さま連れの参加も大歓迎ですが、安全に過ごせるよう見守りをおねがいします。
お問い合わせ・お申し込みは、こちらよりお気軽にどうぞ↓
写真は先日農園ハオツーツァイさんに援農にいったときのものです。
収穫した麦は、ヒンメリにするだけでなく、もちろん実の部分もみんなで活用したいなぁと思っています。
収穫祭?ピザパーティー?麦茶?など妄想が膨らんでおります。
今後のスケジュールのイメージ(未定)
3/20 ライ麦種播き
4〜7月 発芽・生育確認、麦踏、雑草整理など
8月〜 収穫、麦や麦わらをみんな活用♡
9月 ライ麦以外の麦の種まき
0コメント