自然農法の田んぼをいっしょにやりませんか?
汗水たらして自分で育てたお米を食べてみませんか?
今年も埼玉県桶川市の中村農園さんにサポートしていただき、稲作をさせていただけることになりました。
無肥料無農薬・自然農法のお米づくりで、5月の種まきから本格的にスタートします。
田植え、稲刈りといったイベントだけでなく、美しい農園の自然に抱かれながら、年間を通して稲作を共に楽しんでくださる仲間を募集しています。
親子だけでなく、大人だけでの参加も大歓迎です。
(今のメンバーの半分くらいは大人だけでの参加です。)
特に田植え後からはじまる除草作業が、農薬を使わないお米作りの要。
稲の苗の間をローラーがけして、雑草の繁殖を未然に防ぐと共に、土に空気を送り込み稲の発育を促進します。「田転がし」と呼んでいます。
「田転がし」は6月から7月くらいの約1ヶ月間、週2回、みんなでローテーションを組んで行います。
もちろん、それぞれのライフスタイルに合わせて、無理なくご参加いただければと思います。
時間的なこと、体力的なことなど、不安がある方もまずはご相談ください。やってみたいという気持ちが一番大事だと思います。
費用はほとんどかかりません。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
子ども食堂わんぱーく、おてんば農園
金刺夢子
※子ども食堂はわたしが自宅で開いているささやかな活動です。
↓去年の様子です↓
0コメント